男の置き換えダイエット!酵素ドリンクの真実と効果とは!?

置き換えダイエットという痩せる方法をご存知だろうか。薄っすらと耳にしたことはあるかもしれない。置き換えダイエットとはいつもの食事メニューを別のものに置き換える方法のことだ。その置き換えられるメニューにはよく酵素ドリンクが用いられる。巷で有名な酵素ドリンクには痩せる効果があるのかも含め、置き換えダイエットの効果を見ていこう。
置き換えダイエットとは
置き換えダイエットとは朝昼晩の3食のうちのどれかの食事メニューを通常食べているものとは別のものに置き換え、摂取カロリーを抑えダイエット効果を狙う方法だ。
朝食はパン、昼は麺類、夜はご飯など、多くの場合は糖質が豊富に含まれている炭水化物の摂取を控えるために、別のものに置き換える。
置き換える食事メニューの目安として、1食分当たり50~200kcalが良いだろう。
カロリーが低く、かつ満腹感が得られるものを選ぶのポイントだ。
こんにゃく、ヨーグルト、海藻、スープなどもおすすめだ。
これから活動する(エネルギーを使う)朝に置き換えるより、もう活動しない(活動量が減る)夜に低カロリーの食事に置き換えるのがより効果が期待できる。
巷では置き換えメニューとして酵素ドリンクが注目されているが、ダイエット効果がないという見解もあるので注意したい。
酵素ドリンクの効果とは
置き換えダイエットで有名な酵素ドリンク。
酵素ドリンクにはダイエット効果がないと前述したが詳しく見ていくことにする。
そもそも酵素とはいったい何なんだろうか。
酵素とは
生体で起こる化学反応に対して触媒として機能する分子である。
酵素は生物が物質を消化する段階から吸収・分布・代謝・排泄に至るまでのあらゆる過程に関与しており、生体が物質を変化させて利用するのに欠かせない。
多くの酵素は生体内で作り出されるタンパク質を基にして構成されている。
(ウィキペディアより)
ウィキペディアの解説を見ると新陳代謝を促進させるのに大きく関わっているようだ。
酵素を多く取り入れ新陳代謝を促進させることができればダイエット効果は期待できるかもしれない。
一見、酵素ドリンクを飲むことで体内に酵素を多く吸収して代謝が上がるように錯覚してしまう。
理論的にも感じるが酵素ドリンクには落とし穴があるので説明しよう。
酵素ドリンクでは痩せない真実
酵素は新陳代謝の促進に大きく関わっているのは事実だろう。
だが酵素ドリンクを飲むことでタンパク質の一種の酵素を大量に吸収できるものなのだろうか。
外部から摂取されたタンパク質は、一度体内でアミノ酸に分解され、体内の必要な箇所にタンパク質として再合成され使用される。
ダイエット効果が期待できる新陳代謝に関わる酵素に100%再合成される保証はないのだ。
また、酵素は必要な時に必要な分だけ生成されるので多く摂取したからといって多く生成されるわけではない。
このことから酵素ドリンクによって酵素を大量に摂取したからといって代謝があがるわけでも痩せるようになるわけでもないのが真実ということだ。
では酵素ドリンクはまったくの詐欺商品かと言えばそうではない。
酵素の生成は加齢によって減少していくともいわれているので、生成に必要なアミノ酸の不足分を補うことはできるだろう。
置き換えダイエットにおいては、食事制限のなか不足しがちな、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランス良く取れるので良い面もある。
置き換えダイエットの注意点
注意点としては、食事を置き換えるのではなく抜いてしまうことのないようにしたい。
あくまで食事メニューを置き換えるのが正しいやり方だ。
調子に乗って食事を抜くと栄養が足らなくなり、体調不良やストレスの増加で悪い結果に繋がりかねない。
また、置き換えるメニューによっても栄養バランスが崩れる可能性があるので、何に置き換えるのかはしっかり検討するべきだ。
置き換えダイエットを成功させるために
置き換える食事メニューによって「続く」「続かない」が大きく左右されるのが置き換えダイエットだ。
こんにゃくやヨーグルトを主食抜きに毎日食べ続けるのはハードルが高いかもしれない。
調理方法や味付けを変えながら飽きない方法を考えたほうが良いだろう。
酵素ドリンク自体では痩せないと前述したが酵素ドリンクを利用した置き換えダイエットでは効果を実感している人も多くいる。
置き換えメニューと一緒に酵素ドリンクを一度試すのも悪い判断ではないと思う。
特に女性人気の高い酵素ドリンクは一度試してみたい女子も多くいるはずだ。
心を寄せている女性との話題にも効果を発揮するかもしれない。
興味があるのなら男性向けの酵素ドリンクをチェックしてみてはどうか。