着るだけで痩せるは嘘なのか?加圧シャツの効果とメーカー比較

着るだけで筋肉がつくという触れ込みで知る人ぞ知る加圧シャツ。そんな簡単にマッチョになれたら楽なものだ疑いの念のあるあなた。加圧シャツの噂は本当なのか嘘なのか気になるところだ。実際にどんな効果があるのか加圧シャツの仕組みを紐解いていこう。
加圧シャツとは
加圧シャツとは伸縮性に優れた素材を使用して体に圧をかけることで筋肉を刺激し着ている間に筋トレ効果を促そうというものだ。
多くの商品にスパンデックスというゴムに似たポリウレタン弾性糸が使われている。
伸縮性と強度を保つ素材だ。
この素材でできたシャツで体を締め付けることで、ぽっこり出ているお腹を抑える役割も果たしている。
圧の力で筋肉を刺激するのと同時に見た目もスリムにし、各部位が引っ張られることで姿勢を正してくれるのが加圧シャツの特徴となっている。
着るだけで筋肉がつくなんて、そんな話は信じられないと思うのは当然だ。
加圧シャツの効果が本当か嘘か、考えられる仕組みを解説していく。
加圧シャツの考えられる3つの仕組み
加圧シャツによってどのようにして筋肉を刺激しているのかを考察してみたので参考にしてほしい。
1、筋肉の動きに負荷をかける
伸縮性の優れた繊維で筋肉を締め付け動きに制限を加える。制限のかかった状態で動作することにより筋肉に負荷を与える。
2、腹圧を高める
お腹周りを締め付けることで腹圧を上げ体幹が安定することで筋肉を効率よく使えるようになる。
3、姿勢を正して基礎代謝を上げる
各部位を引っ張ることで姿勢を正し、偏ってた筋力バランスを整え、普段使われていなかった筋肉を刺激することで基礎代謝が上がる。
加圧シャツが筋肉を刺激するのに一番効果を発揮する仕組みは『姿勢を正してくれる』ことだと私は考える。
加圧シャツにより姿勢を正すことで得られる効果についてみていこう。
姿勢を正すことで得られる効果
人の体は目に見えて意識しやすい胸やお腹などの前面の筋肉が発達しがちだ。
前面の筋力が背面の筋力を上回り、引っ張ることで猫背などの現象が起こる。
骨盤の傾きも偏った筋力バランスを生み、歪んだ姿勢では使われる筋肉と使われない筋肉がでてきてしまうのだ。
筋肉をバランス良く使うには姿勢を正す必要がある。
そこで加圧シャツが効果を発揮するのだ。
加圧シャツにより姿勢を矯正しようとすることでインナーマッスルが刺激される。
インナーマッスルが鍛えられ全身の筋肉を使うようになりバランス良く筋肉が刺激され始める。
全身の筋肉が日常で使われるようになると当然に基礎代謝もあがる。
基礎代謝があがることで脂肪燃焼が活発化しダイエット効果を得られるということだ。
正直、加圧シャツを着たからといってムキムキマッチョにはなれないだろう。
ただし姿勢を正すことによって基礎代謝をあげ、痩せる体を作るには効果を発揮する。
また、正しい姿勢で筋トレを行えばその効果もあがるだろう。
以下に加圧シャツの効果についてのまとめを記載しておく。
- 姿勢を矯正してくれる
- 姿勢を正すことで基礎代謝があがる
- 体幹を安定させてくれる
- 見た目をスリムにしてくれる
- 着ただけではムキムキにならない
デメリットとしては洗濯を繰り返すと強度が落ちていくので、いつまでも効果が得られるわけではないことを頭に入れておこう。
メーカー別の比較
加圧シャツは正直どのメーカーも似たり寄ったりの宣伝文句だ。
興味がある場合に参考になればと価格表を記載しておく。
商品名 | 価格(税抜き) | 公式サイト |
---|---|---|
マッスルプレス | 1枚:3,980円 3枚:9,950円 5+1枚:15,500円 7枚:21,000円 (3枚以上で送料無料) | マッスルプレス公式サイト
![]() |
鉄人コア&プレスアーマー | 1枚:4,430円 3枚:11,940円 5+1枚:19,900円 (3枚以上で送料無料) | 鉄人コア&プレスアーマー公式サイト
![]() |
SPALTAX | 1枚:1,980円 (送料無料) | スパルタックスシャツ公式サイト
![]() |